4.綿棒で甘皮を押し上げる

綿棒で爪についている甘皮を押し上げていきます。
5.使い捨ておしぼりで甘皮を取り除く

反対の手の親指におしぼりを巻き付け、
その親指の爪で爪表面についた甘皮(ルースキューティクル)を取り除いていきます。

甘皮自体は押し込むだけで基本的にカットする必要はありませんが、
甘皮の下にあるルースキューティクルを綺麗に取り除きましょう!
6.完成!

こんな感じで家にあるもので簡単に甘皮処理ができます。
ルースキューティクルを綺麗に取り除くことで爪の伸びも良くなり、
スッキリと綺麗にみえます。
押し上げた甘皮が長い場合、キューティクルニッパーでカットする必要があります。
甘皮は個人差があり、伸びやすい方は自身でカットするか、
ネイルサロンへ行くのをおすすめします。
[sitecard subtitle=あわせて読みたい url=https://n-life.blog/2576/ target=]
↓わかりやすいやり方動画はこちら↓
ドライケア編!甘皮処理の手順
基本的には甘皮処理の手順は同じです。
- ハンドクリームを甘皮回りに塗りこむ
- 綿棒に水を含ませる
- その綿棒で甘皮を押し上げる
- 使い捨ておしぼりで甘皮を取り除く
この方法は、お湯に手をつけ置きしないので自爪に含む水分を最小限に抑えることができます。
ハンドクリームは余分な油分が残る可能性があるのでキューティクルリムーバーをお勧めします。
実際にジェルネイルを塗る前の甘皮処理のドライケア動画こちらです↓
甘皮の処理ってそんなに重要?
爪をキレイに見せるには、爪ができるだけ縦長の方が指先も長く、美しく見えます。
甘皮処理をすることで爪の表面積が広ひろがり、見た目の爪の長さも長くみえます。
甘皮回りが綺麗になると、すっきりとした清潔感のある指先になります。
コメント