アップルウォッチを買って8ヶ月。
時計としては勿論、スマートロック、決済、日々の健康管理に大活躍しています。
当然、就寝時も着けています。
だから出先でよく、
「apple watchの充電を忘れた!」
って事が多々あります。
そんな事がよくあるので
専用のモバイルバッテリーを探していました。
それで見つけたのが
「CIO MB950 SMARTCOBY DUAL」

なので、
今回はこちらの充電器をご紹介します。
良かったら最後までお読みください。
🔰羊さんわたしも充電忘れます。



良かったところをまとめました。
購入前の参考になったら嬉しいです。
CIO MB950 SMARTCOBY DUALってどんな物?


「CIO MB950 SMARTCOBY DUAL」は、
とってもコンパクトなApple Watch専用の充電器です。
カラーは2色でブラックとホワイトです。


MagSafe対応でボタンを押してペタッとくっ付けてApple Watchの充電ができます。
Apple MFi認証取得品
SMARTCOBY DUALは『Made for Apple Watch』認証の高速充電モジュールを使用している為、従来のサードパーティ品よりも素早く充電可能。最速でバッテリーモードは45分で69%、充電器モードは74%の速度(最大値の為下回る場合もございます。)で充電可能です。もちろん、WatchOSアップデートにも問題無く対応します。
CIO公式HPより



Apple MFi認証取得品認証品は安心ですね♪



OSアップデートに対応は嬉しいです!
950mAhを搭載しているので、Apple Watch7で約1.5回の充電が可能な
モバイルバッテリーです。
CIO MB950 SMARTCOBY DUALのおすすめポイント!


個人的に気にっているCIO MB950 SMARTCOBY DUALの
おすすめポイントは3つです。
とってもコンパクト!


ミントタブレットと同じくらいのコンパクトなボディで
重さも、わずか約60g!



バックに入れても気にならない大きさですね!
電池残量がオシャレ♪


電源ボタンを1回押すとランプ点灯します。
その点灯時の4種類のLEDカラーでバッテリー状態がわかります。
- 紫:100%〜76%
- 緑:75%〜51%
- 青:50%〜26%
- 赤:25%〜0%
紫:100%〜76%


緑:75%〜51%


青:50%〜26%


赤:25%〜0%





色で判断は、「わかりにくい!」
という意見もありますが、
満タン時と残りわずかの色が分かれば私は十分でした。



気にしないタイプですね。
バッテリー蓄電もやりすい!


バッテリー蓄電もとっても簡単です。
ワンタッチでUSB TYPE-Cの端子をスライドさせて電源へ接続できます。


お持ちのコンセントアダプターでもできますし、
パソコンへ接続しても大丈夫です。


しかも、
パススルー充電が可能なので
Apple Watchを充電しながらモバイルバッテリーへの蓄電ができます。



それは便利ですね!
コンセントアダプターってどんなのが良いですか?



このメーカーさんのコンセントアダプターがありますよ。
実は、今回のメーカーさんを知ってきっかけになったのがこのコンセントアダプターです。


iPhoneやiPadなどの充電器を探している時に買った物ですが、
とにかく充電が早くて重宝しています。





プラグ格納って嬉しいですね♪
しかも、2つのTYPE-Cでケーブルをつなげる事ができるので
複数の端末を同時充電できます。


まとめ


バックに入れて持ち運べるのでApple Watchと相性は抜群です。
気になる方はチェックしてみてくださいね!



Amazonクーポンコード『DUALEC08』
8/15まで10%OFFがあります。










コメント