チェックネイルは可愛いけど、
セルフジェルネイル初心者には
ムズかしそう…
と思っていませんか?
でもポイントを押さえれば
セルフでも可愛いチェックネイルが
簡単に出来ます!
この記事を読んでもらうと、
- 簡単チェックネイルデザイン3選
- チェックネイルにおすすめのジェル
- チェックネイルのやり方
がわかります。

チェックネイル、やってみたいです!



今回はダイソージェルネイルで作る
チェックネイルをご紹介します。


簡単チェックネイルデザイン3選


チェック柄ネイルと言っても
チェック柄ってすごく色々な種類があります。



チェック柄って複雑で
どのように描いていけばいいのか分かりません。



初心者さんには
簡単に描けるチェック柄がおすすめです!
簡単チェックネイル①


カラージェルとアイシングジェルを使って
それぞれ十字を書くようなイメージで
アートしたチェックネイル。



アイシングジェルのミラーアートが
アクセントとなって可愛いチェックネイルですね♪
簡単チェックネイル②


2色のカラージェルとラメラインでアートしたチェックネイル。



マットにすると暖かみのあるチェックネイルになります!



ブランケットネイルみたいで可愛いです♪
簡単ツイードネイル


秋冬ネイルに大人気のツイードネイル。



ツイードネイルって可愛いけど
むずかしくないですか?



このツイードネイルは簡単ですよ!
爪楊枝で簡単に出来ちゃいます!



爪楊枝??



ツイードネイルのやり方は
あとでご紹介しますね!
チェックネイルにおすすめのジェル


2023年の秋冬カラーとして新発売した
ダイソーと東京ガールズコレクションのコラボジェル!


このフラッフィーシリーズを使うと
ふんわりと暖かみのあるチェックネイルに仕上がるのでおすすめです!
ほしいものがスグ見つかる♪
オンラインストア
公式通販ダイソーネットストア
時間が無い時や近所にお店がない方、
また新作ネイルアイテムを確認したり、
確実に手に入れたい場合は
非常におすすめで便利です。
↓詳しくはオンラインショップでご確認ください。


チェックネイルのやり方!3選


100均ジェルネイルDAISO×TGCフラッフィーシリーズを使った
チェックネイルのやり方をご紹介します。



必ずジェルを塗る前の下準備プレパレーションと
ベースジェルを塗って硬化してからデザインをやってくださいね!



ベースジェルはピールオフジェルがおすすめです!


チェックネイルのやり方①





まずはこちらのチェックネイルのやり方をご紹介します!


DAISO×TGC#57シアーラメベージュを使用!



2度塗りしています。


DAISO×TGC#43フラッフィーカシスを使用!



画像のように十字をイメージしてラインを描きます。


マットジェルはネイル工房のノーミラーを使用!





マットにするこで
後から擦るミラーパウダーの飛び散りが払いやすくなります。



ネイル工房のノーミラーは
特に余分なパウダーを払いやすいのでおすすめです!


セリアアイシングジェルクリアを使用!



これも画像のように
十字をイメージしてラインを描きます。


ネオコレクションのミラーパウダー ローズピンクを使用!





このミラーパウダーの色味、可愛い♡



ミラーパウダーを擦ったら、余分なパウダーは払っておきます。


DAISO×TGCノンワイプトップコートを使用!



これで完成です!
サブアートはこんな感じでやってみました!





チェック柄アートを
数本取り入れるだけでも可愛いです!



ハートのサブアートも可愛い♡





色違いも可愛いですね♡
画像中央チェックネイル
ベースカラー:DAISO×TGC#58シアーラメグレージュ
チェック:DAISO×TGC#48フラッフィーブラウン
ミラーパウダー:ネオコレクションブロンズゴールド
画像右チェックネイル
ベースカラー:DAISO×TGC#56シアーラメブラウン
チェック:DAISO×TGC#41フラッフィーミックスホワイト
ミラーパウダー:CanDoゴールド
チェックネイルのやり方②





次はこちらのチェックネイルのやり方をご紹介します!


DAISO×TGC#58シアーラメグレージュを使用!



2度塗りしています!


DAISO×TGC#42フラッフィーピンクを使用!



画像のように字をイメージしてラインを描きます。


DAISO×TGC#45フラッフィーブルーを使用!



反対側にも同じようにL字を描きます。


DAISOマットコートを使用!



マットにするとふんわりとした暖かみが出ますね!


Seriaラメシルバーアイシングジェルを使用!





これで完成です!
色違いを2パターンやってみました♪


ベースカラー:DAISO×TGC#57シアーラメベージュ
チェック:DAISO×TGC#43フラッフィーカシス&#47フラッフィーベージュ
ラメライン:Seriaラメゴールドアイシング


ベースカラー:DAISO×TGC#58シアーラメグレージュ
チェック:DAISO×TGC#48フラッフィーブラウン&#41フラッフィーミッフスホワイト
ラメライン:Seriaラメゴールドアイシング





ブランケットネイルみたいで可愛い♡



ブラウン系でまとめるとチョコレートっぽくて
バレンタインネイルにもいいですね!
ツイードネイルのやり方





最後はこちらのチェックネイルのやり方をご紹介します!


DAISO×TGC#56シアーラメブラウンを使用!



1度塗りしています!





今回はこちらの2色を使います!


フラッフィーグリーンで縦ラインを数本描き硬化。
横ラインも描いて格子状にし硬化!



爪楊枝で出来るんですね!



爪楊枝で適当なラインを書けばOK!
凸凹したようなラインの方がよりツイード感が出ます!
フラッフィーピンクでも同じように格子状にラインを描いて硬化!


DAISOマットコートを使用!



これで完成です!





色違いも可愛いですね!
画像左ツイードネイル
ベースカラー:DAISO×TGC#58シアーラメグレージュ
ツイード:DAISO×TGC#49フラッフィーシルバー&#50フラッフィーグレー
画像右ツイードネイル
ベースカラー:DAISO×TGC#53シアーシャインピンク
ツイード:DAISO×TGC#44フラッフィーミックスパープル&#45フラッフィーブルー



組み合わせるカラーでツイードの雰囲気が変わります!
動画でも今回のチェックネイルとツイードネイルのやり方をご紹介しています!
ぜひチェックしてみてください♪




コメント